トピックス

令和6年度藤沢市地球温暖化対策地域協議会総会

藤沢市地球温暖化対策地域協議会の総会を開催いたしました。

日時:2024(令和6)年5月14日(火)15時~

場所:市役所本庁舎 5階 会議室5-3(会場びWEB オンライン併用)

議決権のある当協議会会員総数20 名、総会の定足数(会員総数の 2/3 以上)14 名、出席会員数(会場・WEB 参加者)11 名、委任状数5名

以上により、本総会は成立したので、黒田議長が開会する旨を宣し、直ちに議事に入った。

 1 令和5年度事業実績報告について承認された。

 2 令和5年度決算報告及び監査報告について承認された。

 3 令和6年度事業計画(案)について承認された。

 4 令和6年度予算(案)について承認された。

 5 令和6年度役員(案)について承認された。

     6  会則改定(案)について一部修正を行うこととし、原則承認された。

     7  令和6年度会費支払いは、銀行振込とすることのお願い

  8  その他

これをもって、予定したすべての議案の審議を終了し、黒田議長が総会の閉会を宣言した。

 令和6年度より、会長が交代し黒田亘より内藤貞人となった。

第15回大学生との意見交換会

2023年度「第15回 地球温暖化対策に関する大学生との意見交換会」を開催いたしました。

 

日時:令和5年12月17日(日)

場所:市役所本庁舎5階会議室

参加メンバー

 近隣の4大学(慶應義塾、湘南工科、多摩、文教)の学生・教員19名

 協議会員8名、環境総務課ゼロカーボン推進担当職員2名、取材員1名

直近の3回はコロナ禍のためWEBでの開催でしたが、今回は対面形式で行いました。

 

第1部「大学の発表」では、学生が学内で取組んでいる活動や研究をSDGsと関連付けたり、第2部の討論に繋げられる特色のある発表を行いました。

第2部「意見交換」では「身近な気候変動対策として、私たちがどう取り組むべきか」のテーマで、参加者を3班に分けグループディスカッションを行い、気候変動に対する意識の向上と行動変容の自分事化を狙いとして活発な討論を行い、まとめとして、各グループの発表者が討論の内容を提示し、全員で成果を共有しました。意見交換は、進行係や記録係、発表者は学生が担い、協議会員はサポート役の立場で臨みました。

 

意見交換会終了後に参加者から感想を寄せて貰いました。地球環境に対する視野が広まった、取組みの多様性や必要性を認識できた、自分事化して行動することが大切だ、意見交換会を市民にも広げていきたい、など多くの感想・意見が寄せれました。協議会としては、これらの感想や意見を今後の意見交換会に活かしていくよう努力していきます。 

    

2023年度視察研修会

2023年度視察研修会を下記にて開催いたしました。

エネルギーイノベーション綜合展見学

日時:令和6年(2024年)2月1日(木)

場所:東京ビッグサイト

内容

「地域脱炭素セミナー~官民連携で推進する脱炭素先行地域の取り組み~」の聴講

「ENEX2024 & DER/Microgrid Japan2024 & 第18回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム & Offshore Tech Japan2024 」見学

行程

 8:00 藤沢市役所発

 10:00(予定)ビッグサイト着

 10:30 セミナー「地域脱炭素セミナー」

 12:00 昼食

 13:00 見学

 15:00 集合

 15:30 ビッグサイト発

 17:30 藤沢市役所着(予定)→解散